上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
6月15日(日)
☆小松会場 スカイパークこまつ翼
日本航空 0-1 小松高校
石川県工 0-3 小松市立
☆金沢会場 星稜高校グランド
星稜2nd 7-0 金沢泉丘
金沢桜丘 0-3 金沢高校
◇順位は以下のようになりました
第一位 金沢高校 7勝 1分 0敗 勝点22 得点19 失点2 得失差+17
第二位 星稜2nd 4勝 2分 2敗 勝点14 得点23 失点10 得失差+13
第三位 金沢泉丘 4勝 2分 2敗 勝点14 得点14 失点12 得失差+2
第四位 小松高校 3勝 2分 3敗 勝点11 得点11 失点14 得失差-3
第五位 金沢桜丘 2勝 3分 3敗 勝点9 得点13 失点12 得失差+1
第六位 小松市立 2勝 2分 4敗 勝点8 得点13 失点16 得失差-3
---------------◇入れ替え戦ゾーン◇------------------
第七位 日本航空 2勝 2分 4敗 勝点8 得点15 失点22 得失差-7
---------------◆自動降格ゾーン◆--------------------
第八位 石川県工 1勝 0分 7敗 勝点3 得点9 失点29 得失差-20
今節はかなり順位の変動があった。
新チームになった泉丘が星稜2ndに0-7の大敗 これにより二位と三位が入れ替わった。
金沢は桜丘に3-0で勝ち、勝点22 これで二位の星稜2ndに8の勝点差をつけ、独走態勢に入った。 金沢を止めるのはどのチームか・・・・・?
これにより、桜丘は五位に後退
また、小松市立は石川県工に3-0で勝ち、
航空が・・・・・・小松に0-1で敗れ、首位金沢に14の勝点差とつけられ、ほぼ優勝は絶望的になった。 それどころか七位に後退し、とうとう入れ替え戦ゾーンに・・・・・・ 勝点は小松市立と同じ8だが・・・・・ 得点を15点取りながらも失点が22 得失差が-7 失点の多さがかなり響いている。 そのため、勝点で上回らないと順位を上げることができないという苦しい立場に立たされている。 しかしながら、チーム状態は悪くないしいいサッカーをしているので・・・・・・順位を気にせずに目の前の試合を勝つことだけに集中すれば入れ替え戦ゾーンから抜け出せると思う。 次節の石川県工戦がまずは重要な試合になる。 この試合に勝利すればとりあえずは自動降格ゾーンから遠ざかるので落ち着くことができる。 相性が悪くないこまつドームが会場だけにきっちり勝ちたい。 そのうえで・・・・ 次の桜丘戦がターニングポイントの試合になるか・・・・・・・
石川県工と航空 かつてプリンスリーグで石川ダービーマッチを繰り広げていた両チームがまず、残留を目標としなければならない・・・・・というなんとも言えない状態になっているが・・・・・ 航空のこれからの巻き返しに期待したい。
私は日本航空学園を応援しています。FORZA 日本航空 !!!!!!!!
スポンサーサイト
- 2014/06/19(木) 20:59:05|
- 日本航空石川サッカー部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0